無事通過
夜半に台風通過した田園地帯です
一部は風になぎ倒されていた部分もありましたが概ね無事でした
稲刈りが終わった田圃は割りと少なく未だの田圃が多かった容に思われました
2022.09.20撮影
2022.09.21投稿
Albums: 空
Favorite (124)
124 people have put in a favorite
花花みん
871
K's(
たま
トキゾウ
nami
ディテー
pinb
ミルちょ
くんちゃ
igag
なお
モンプチ
昔ライダ
てんちゃ
suns
kei2
がんちゃ
ICHI
MO
fam
如来
たけ丸
AK
輝(仕事
Lao
ciba
yair
りょうす
ベマ
Natu
hime
pupp
粗にゃん
ヒデシ(
asev
みちのく
neko
okaj
石クラプ
B0B8
qwer
wate
hama
okit
TX88
inag
love
ハイグリ
手持ちの
サロロ
春光慈し
cobu
ブンブン
大分金太
Suzu
show
菜
あきかん
ZuZu
popo
おさむ
kei
ふぃろす
フォトの
noss
ゆう
茂作
shin
早起き鳥
seis
あぼかど
M.U
kazu
烈風@(
みなみた
td
kazu
サムシン
かず
矢太郎
恭太郎。
サツキハ
のぶた
mona
野良猫さ
yumi
jun(
カマスキ
38ke
青空
sc59
黒鯛ちゃ
wind
うさこ
bo-r
雨蛙09
coco
cana
零素徒
ぷちこ
西表カイ
さといも
vigo
ken_
のぞみ☆
煙ら~
TAKE
えびちゃ
ヒロタン
☆トミー
tama
tom.
さえこ
nand
NORO
トロとホ
MR2(
m443
はちみ
肥後の風
SF S
123
traw
Comments (88)
-
こういう 杭干し? こちらで見かける事は無いですね~
干し方も地方で違うから面白いですね ^^09-21-2022 07:18 花花みんみ (8)
-
大きな被害が出なくて良かったですね、
今年は雨が多い感じです。09-21-2022 07:23 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
しみじみと秋を感ずる景色、ステキですね。
無事通過、何よりですね。09-21-2022 07:46 ディテールup (22)
-
無事に通過して良かったです
09-21-2022 08:02 igagurikun (4)
-
素敵な景観ですね。
09-21-2022 08:04 なお (30)
-
花花みんみ様へ
「棒掛け」というそうです(ネット調べ)
全部の農家が「棒掛け」をするわけではありませんが・・・
コンバインで刈り取ってしまう農家もあります09-21-2022 08:09 honda-Z(気分次第) (8)
-
トキゾウ様へ
軽度の被害でホッとしています
本当に今年は雨が多いですね09-21-2022 08:11 honda-Z(気分次第) (8)
-
ディテールup様へ
稲刈りが始まると秋を感じますよね
軽度の被害でホッとしています09-21-2022 08:13 honda-Z(気分次第) (8)
-
igagurikun様へ
本当に良かったです・・・台風がこちらに来る時は
勢力が弱っていることが普通ですね09-21-2022 08:14 honda-Z(気分次第) (8)
-
なお様へ
何処から撮ればいいのか迷っって何カ所かで撮りました
その中から これがいいかなと思いアップしました09-21-2022 08:20 honda-Z(気分次第) (8)
-
良かったですね
軽く済んで
今週末は又雨のようで、、、
「棒掛け」
こちらでは違うかけ方
皆違いますね09-21-2022 08:27 モンプチ (168)
-
モンプチ様へ
少しの被害だけだったので良かったです
三連休は天気に恵まれるのは日曜日だけのようですね09-21-2022 08:32 honda-Z(気分次第) (8)
-
無事でよかったですね~いい風景です。
09-21-2022 09:25 ICHIKARA (12)
-
ICHIKARA様へ
被害が軽微で良かった(^_^)09-21-2022 09:28 honda-Z(気分次第) (8)
-
収穫期がやってきましたね
見るだけで気もちが弾みます。09-21-2022 09:57 たけ丸 (0)
-
無事通過して良かったですが、まだ収穫していないところも多かったのですね。(;・∀・)☆
こちらではこのような干し方は見かけません。09-21-2022 10:03 AK (42)
-
たけ丸様へ
美味しく出来ていれば良いんだけどな
ちょっと心配09-21-2022 10:05 honda-Z(気分次第) (8)
-
AK様へ
稲刈りしなかった田圃は一か八かに賭けたんでしょうね
天日干し地方によって様々なようですよ09-21-2022 10:08 honda-Z(気分次第) (8)
-
自然乾燥は特別に美味しいでしょうね~
09-21-2022 11:11 りょうすけ (7)
-
りょうすけ様へ
天日干しと言うんですよ
太陽が乾燥させてくれるんです09-21-2022 11:22 honda-Z(気分次第) (8)
-
台風の被害少なくよかったですね。稲刈り早いですね。
09-21-2022 11:48 ベマ (4)
-
ベマ様へ
稲刈りした農家は台風被害に遭いたくなかったんでしょうね09-21-2022 11:52 honda-Z(気分次第) (8)
-
稲も倒されていないようで良かったですね。
09-21-2022 13:01 asevist (8)
-
台風が無事に通過しましたね。宮城県は風速22メートルの直撃の進路でしたが,予想した被害は少なかったですね。
09-21-2022 13:43 みちのく三流写真家 (152)
-
無事で良かったです~
晴れが続くと良いですね~09-21-2022 14:07 nekomama (43)
-
asevist様へ
一部 倒れているところも有りましたが
概ね無事でした・・・ホッとしました09-21-2022 14:23 honda-Z(気分次第) (8)
-
みちのく三流写真家様へ
台風がこちらに来る頃には勢力が弱っていることが多いですよね
それが東北の良いところですよね09-21-2022 14:25 honda-Z(気分次第) (8)
-
nekomama様へ
無事でホッとしました
でもリンゴはかなり落下したようです09-21-2022 14:27 honda-Z(気分次第) (8)
-
無事でよかったです。
09-21-2022 14:49 石クラプトン (3)
-
石クラプトン様へ
本当に無事で良かった(^_^)09-21-2022 14:51 honda-Z(気分次第) (8)
-
せっかく乾かしたのにね^ ^;;
09-21-2022 19:40 loveuran (83)
-
深夜に雨が降ったんだもん
09-21-2022 19:45 honda-Z(気分次第) (8)
-
台風の影響が少なくて良かったですね^^
09-21-2022 20:21 手持ちのまっちゃん (22)
-
手持ちのまっちゃん様へ
本当に良かったです・・・ホッとしました09-21-2022 20:23 honda-Z(気分次第) (8)
-
大きな被害が出なくて良かったです。
我が家の近くの田んぼで今年初めての稲刈りの場面を見ました。09-21-2022 20:44 春光慈しみ人 (2)
-
ご無事で何よりです^^
田んぼの景色が、珍しいです^^09-21-2022 20:52 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)
-
春光慈しみ人様へ
本当に良かったです・・・ホッとしました
>我が家の近くの田んぼで今年初めての稲刈りの場面を見ました
ご自宅の近くに田圃があるんですね
なのに稲刈りの場面を初めて見たんですか?09-21-2022 20:53 honda-Z(気分次第) (8)
-
無事に通過して良かったですね^^
09-21-2022 20:54 ブンブン(多忙前線停滞中) (2)
-
cobuchan(リハビリ散歩中)様へ
被害が軽微で良かった・・・田圃の景色を見るのが珍しいんですね09-21-2022 20:59 honda-Z(気分次第) (8)
-
ブンブン(多忙前線停滞中)様へ
ホッとしましたよ09-21-2022 21:00 honda-Z(気分次第) (8)
-
良かったですね。
09-21-2022 22:04 poposi(不規則) (5)
-
poposi(不規則)様へ
ホッとしました09-21-2022 22:07 honda-Z(気分次第) (8)
-
台風の影響も少なくて、これから収穫が楽しみですね~
09-21-2022 23:06 おさむ (1)
-
独特な稲ボッチがいい感じね。
台風無事で何よりです。。09-21-2022 23:47 kei (110)
-
独特の稲の干し方ですね、北陸ではもう見ることもできません。
09-22-2022 03:02 フォトの散歩道 (18)
-
おはようございます。
この立ってるの初めて見ました。
楽しいですね~(^-^)
被害が少なくて良かったです。
稲刈り、これからが本番ですね!09-22-2022 05:22 ゆう (4)
-
おさむ様へ
台風の影響は少なかったのですが6月・8月の天候不順で
収穫はやや不良のようです09-22-2022 05:36 honda-Z(気分次第) (8)
-
kei様へ
独特な稲ぽっちは「棒掛け」というそうです
台風の影響は少なかったのですが6月・8月の天候不順で
収穫はやや不良になるようです09-22-2022 05:40 honda-Z(気分次第) (8)
-
フォトの散歩道様へ
やや貧しい農家では「棒掛け」をします
豊かな農家ではコンバインを使って収穫します09-22-2022 05:42 honda-Z(気分次第) (8)
-
ゆう様へ
「棒掛け」というそうです
被害が少なくてホッとしました
稲刈りは これからが本番ですね09-22-2022 05:45 honda-Z(気分次第) (8)
-
秋の旅行は渋滞の少ない東北へと切り替えてから、初めのころは、この天日干しが珍しくて、よく撮影してました。
予報がものものしい警告を促していたので心配していたのですが、各地とも大被害は免れたようですね。09-22-2022 06:32 茂作 (20)
-
茂作様へ
乾燥棒を使った天日干し そちらでは見られないんですね
台風がこちらに来ると勢力が衰えている事が多いので
助かっています・・・被害も少なくてホッとしました
リンゴはかなり落下したようです09-22-2022 06:39 honda-Z(気分次第) (8)
-
概ね無事、良かったですね(^O^)/
そちらでは蓑傘風の一本仕立ての乾燥法なんでしょうか・・・09-22-2022 07:36 早起き鳥 (6)
-
綺麗な田園無事で何よりでしたね~\(^o^)/
毎年台風大型化してほんと心配絶えませんね!(^o^;)09-22-2022 07:36 seishin226 (33)
-
良かったですね(^_-)-☆
09-22-2022 07:43 あぼかど (0)
-
早起き鳥様へ
概ね無事でした・・・ホッとしました
乾燥棒を使って天日干しをするのはやや豊かで無い農家です
豊かな農家はコンバインで刈り取ってしまいます09-22-2022 08:04 honda-Z(気分次第) (8)
-
seishin226様へ
概ね無事でホッとしました
大型の台風でも こちらに来るまでに勢力が衰えている事が多いので
助かっています09-22-2022 08:10 honda-Z(気分次第) (8)
-
あぼかど様へ
無事で良かったです09-22-2022 08:11 honda-Z(気分次第) (8)
-
こちらも雨&風が強かったですが、何とか通過してくれました
被害が出ておられるところは大変だと思います
こちらも稲刈りが始まっています
美味しい新米が食べれそうですね09-22-2022 08:41 M.U (0)
-
M.U様へ
大きな被害が出ている地域は大変でしょうね
台風被害を防ぐため稲刈りが早くなったんだと思います09-22-2022 08:45 honda-Z(気分次第) (8)
-
良かったですね 見事な風景秋色が ありがとうございます。
09-22-2022 08:51 kazusann (12)
-
kazusann様へ
無事でしたホッとしました
秋色風景良いですよね09-22-2022 08:54 honda-Z(気分次第) (8)
-
こちらより早いですね。それに、珍しい干し方ですね (^^♪
09-22-2022 15:29 矢太郎 (4)
-
矢太郎様へ
台風が来る前に稲刈りしちゃったんだと思いますよ
棒がけという天日干しだそうです09-22-2022 15:59 honda-Z(気分次第) (8)
-
14号の被害、少なくてよかったです!!
今回は関東も大雨になりそうですが、そちらにも被害がありませんように。09-22-2022 20:36 monaka (8)
-
monaka様へ
被害が少なくってホッとしました
こちらは大雨は降らないみたいです
晴れる日もあります09-22-2022 20:45 honda-Z(気分次第) (8)
-
地方によって稲の干し方が違うのですね~
今はあまり見かけなくなりましたが、木を渡したのにかけてほしてありました。09-22-2022 22:10 yumi (23)
-
無事が何よりです(*'▽')秋景色ステキですね♪
09-22-2022 22:37 jun(PCリセット~) (6)
-
yumi様へ
稲の天日干しは地域によって様々なようですよ
この写真に写っているのは「「棒賭け」というそうですよね
木を渡したのに掛けて天日干しする方法は「はで掛け」というそうです09-23-2022 07:04 honda-Z(気分次第) (8)
-
jun(ぼちぼちと・・・)様へ
台風被害軽微で良かった
田圃の秋景色ステキですよね09-23-2022 07:06 honda-Z(気分次第) (8)
-
稲の干し方、風情のある光景です。豊作ならいいですね。
09-23-2022 14:09 windyboy^^ (57)
-
windyboy^^ 様へ
「棒がけ」という天日干しの種類だそうです
天候がやや不順だったので作況指数も「やや不良」だそうです(T.T)09-23-2022 14:39 honda-Z(気分次第) (8)
-
概ね無事でよかったですね~
こちらではだいぶ稲が倒れている田んぼ多く見かけました。
「棒がけ」という天日干しは風情がありますね(^^♪09-23-2022 15:15 うさこ (15)
-
うさこ様へ
概ね無事でホッとしました
被害が大きかったんでしょうね・・・農家の皆さんを救済しなくては・・・
「棒がけ」という天日干しは趣がありますよね09-23-2022 15:27 honda-Z(気分次第) (8)
-
稲刈りも順調に進んでいるみたいですね。台風の被害もあまりなくてよかったですね。
09-23-2022 18:15 青空 (0)
-
青空様へ
台風被害少なくてホッとしました
稲刈りもこれから進んでいくと思いますよ09-23-2022 18:55 honda-Z(気分次第) (8)
-
日本の原風景、いいですね~。
東北地方は、”くしざし”なんですよね。
福島県で、SLと絡めたことがあります。09-24-2022 14:21 煙ら~ (0)
-
懐かしい光景です、私の故郷(宮城)でもこんな干し方をします。関東以南では見れない風景です。
09-24-2022 14:48 里山のとっとこ (5)
-
煙ら~様へ
日本の原風景っていいですよね
>東北地方は、”くしざし”なんですよね
「は座掛け」という方法もあるようです09-24-2022 15:55 honda-Z(気分次第) (8)
-
里山のとっとこ様へ
東北地方の天日干しは乾燥棒を使った「棒がけ」や「はざ掛け」
等が多いようです09-24-2022 15:58 honda-Z(気分次第) (8)
-
台風の被害が少なくて一安心ですね。
収穫の秋豊作が期待されますよね。09-25-2022 18:28 tamaiti (11)
-
tamaiti様 コメントありがとうございます
台風の被害が少なくてホッとしています
今日田圃を見に行ったらコンバインで稲刈りしてました
やや天候不順だったので どうなるのかな09-25-2022 18:56 honda-Z(気分次第) (8)
-
被害が少なくて何よりでした。
それにしても私にとっては懐かしい光景です。09-25-2022 19:38 tom.s (23)
-
tom.s様 コメントありがとうございます
被害が少なくてホッとしてます
日本の原風景ですからね09-25-2022 19:41 honda-Z(気分次第) (8)
-
被害が無くて、助かりました。 今年は8月に雨が多かったので、マツタケの豊作が期待されましたが、9月の高温傾向で、どうやら不作らしいです。
09-28-2022 15:34 MR2(体調不良で休み休みの参加です。) (43)
-
MR2(体調不良で休み休みの参加です。)様 コメントありがとうございます
被害が軽微で良かったですね
6月、8月の天候不順で作況指数はやや不良との由
マツタケ不作ですか こちらはお米がやや不良だそうです09-28-2022 15:53 honda-Z(気分次第) (8)
-
無事通過・・・良かったですね。
熊本も真上を通過しましたが、大事に至らず 千歳で ┐(´д`)┌ヤレヤレでした。09-30-2022 21:44 肥後の風太郎 (76)
-
肥後の風太郎様 コメントありがとうございます
熊本も大事に至らなくて良かったですね
千歳で┐(´д`)┌ヤレヤレでした・・?09-30-2022 21:50 honda-Z(気分次第) (8)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.