Black Spiny-Tailed Iguana on the Roof 12-31-20
Sigma 18-300mm f/3.5-6.3 DC Macro OS HSM Contemporary Lens
Ctenosaura similis
このヒト↓の写真、もう1枚ありました、アップし忘れてた。
http://photozou.jp/photo/show/263530/267294085
https://www.barclaycardtravel.com/t5/Travel-Stories/Placida-Bunk-House/ba-p/2647428
https://www.charlottecountyfl.gov/departments/community-services/parks/all-parks/cape-haze-pioneer-trail-park.stml
日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/55388872
Albums: Animal Planet
Favorite (31)
31 people have put in a favorite
西表カイ
fam
ciba
hond
中古のふ
MR2
kima
lum
テル
kazy
neko
kura
トキゾウ
がんちゃ
野良猫さ
キノッピ
ゆき
Blac
時軸斎(
くー
モンプチ
カマスキ
ヒデシ
ken_
wate
み~さん
SF S
NOBU
さといも
やまべぇ
xkaz
Comments (25)
-
屋根の上ですか~イグアナさん 迫力あってビビりますね~
01-12-2021 10:45 fam (43)
-
う~わぁ- デッカイですのニャ-! 結構、繫殖している感じですね('Д')
石垣島もグリ-ンイグアナが問題にニャっています。
タカギ氏 https://www.passion-jp.com/4098-2/01-12-2021 10:47 西表カイネコ (179)
-
サムネでは雪山かと思いました、、、
01-12-2021 10:52 ciba (73)
-
イグアナですか
怖いですよ(^^ゞ01-12-2021 11:36 honda-Z (17)
-
屋守。。(^_^;)
くだらない事ですけど(いつも、ヤネ(^^ゞ )
タモリさんの始めの頃の持ち芸(?)がイグアナのモノマネでした。
アレは、森田→タモリ→ヤモリ(もしくは、イモリ)→イグアナ の連想だったかも? と、この間、思いつきました。例によって、私見の妄想です m(_ _;)m01-12-2021 11:54 中古のふ (10)
-
はっきりと分かります~
やはり出逢ったら怖い・・01-12-2021 13:42 nekomama (39)
-
イグアナは人を襲ったりはしないだろうけど、突然出くわしたらビビるな。都内じゃせいぜいハクビシン。会社の近所で何度か見たな。
01-12-2021 15:03 kura9n (43)
-
高い所が好きなのでしょうか?
01-12-2021 17:37 トキゾウ (28)
-
怪獣みたいに迫力ありますね
01-12-2021 20:46 ゆき (6)
-
イグアナいるんですね~びっくりです。^^;
01-12-2021 21:14 BlackTiger (192)
-
凄いアングル!
印象的ですね!01-12-2021 22:56 モンプチ (165)
-
Famさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
ちょっと気持ち悪いです。
でもこのアングルだと爽やかに見えちゃったので1枚。01-12-2021 23:31 LimeGreen(光開通♪) (49)
-
西表カイネコさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
グリーンイグアナはもっと南の方でここ数年大問題です。生態系を崩すから。
一般市民もグリーンイグアナ駆除してもよいことになっているぐらい。
島でっていうのはもっと問題ですね。あっという間に増えちゃうと思いますよ。
冬場がチャンスかもです。気温が4.5℃ぐらいになると、凍り付いたみたいに木から降ってくるって(死んでないけど意識がない状態)。
このツナギトゲオイグアナは大人になっていると基本的に木登りしないそうなので…。
ちなみに捕獲したイグアナって、食肉用になったりもするらしいです。美味しいんだって…。01-12-2021 23:38 LimeGreen(光開通♪) (49)
-
Cibaさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
ここで雪降ったら、イグアナなんかよりももっと大問題ですよ!01-12-2021 23:43 LimeGreen(光開通♪) (49)
-
Honda-zさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
私爬虫類は蛇以外は嫌いじゃないのですが、ちょっと何匹もいたら気持ち悪かったです。01-12-2021 23:44 LimeGreen(光開通♪) (49)
-
中古のふさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
あんよの指に吸盤ないけど、屋根を守ってる…?
イグアナの物まね、なんか覚えてますね。本物と全然違った。
https://youtu.be/FZS_fZ8TA_g
やっぱり違う。
ぺろぺろしませんから、本物。01-12-2021 23:49 LimeGreen(光開通♪) (49)
-
Nekomamaさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
遠かったですからいいですけどね…。01-12-2021 23:50 LimeGreen(光開通♪) (49)
-
Kura9nさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
ハクビシンじゃなくて狸だったよかったのにねぇ、と思います。
イグアナの中でもこの種は結構獰猛なんですって。ただ人は怖いから、素早く逃げるらしいです。ペットにしてもなつかないって。01-12-2021 23:51 LimeGreen(光開通♪) (49)
-
トキゾウさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
日記(ブログ記事)にも書いたんですけど、多分寒波の後ですごいあったかかったから「甲羅干し」してるんだと思います。
この種は普通地上で生活するんですって。樹上にいるのはまだ幼体の頃だけだそう。01-12-2021 23:52 LimeGreen(光開通♪) (49)
-
ゆきさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
怪獣のルーツは恐竜で、当時は恐竜はみんな毛のない爬虫類と考えられていたようだから(今の説では鳥みたいな羽毛があった種がけっこういるらしく)、多分怪獣みたいというのはすごく正解だと思います~。01-12-2021 23:54 LimeGreen(光開通♪) (49)
-
BlackTigerさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
いちゃ困るんですけど、いるんですね~。
てかお隣の郡でも外来種の大きめ爬虫類(Tegu=テユーの仲間)を見かけたから、この辺ではよくあることみたい…うちのそばでも捕獲の人が出動してたってダンナが行ってました。01-12-2021 23:57 LimeGreen(光開通♪) (49)
-
モンプチさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
困ったちゃんだけど、なんか爽やかでしょう…?01-12-2021 23:58 LimeGreen(光開通♪) (49)
-
空とぶのかしら・・^^
01-14-2021 03:40 NOBU (9)
-
NOBUさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
いや、キングギドラじゃないから…。飛んだら怖いっすね。01-14-2021 23:10 LimeGreen(光開通♪) (49)
-
SF Studioさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
この写真と関係があまりないコメントは、先にコメントをしてくださった他の方々が混乱するといけないので、SFさんのお写真の方で返事をさせていただきました。01-14-2021 23:51 LimeGreen(光開通♪) (49)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.