ヘルプ

猫と知恵比べ

写真: 猫と知恵比べ

写真: テントウムシ−1 写真: ユッカ蘭−2

ユッカ蘭の根元に猫のウ〇チをされてました。
匂いが付くので次も同じ個所に。。。

そうされないために針のようなユッカ蘭の葉先を切り、その場所に立て掛けてます。
今のところは大丈夫のようだが、いつまで持つか???ですね(笑)

アルバム: 公開

タグ: 春の花

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • なめtora

    スーGさん〜

    我が家もネコさんによくやられるんで
    使い残しの割り箸を立てて防戦してます!

    2016年5月20日 15:23 なめtora (29)

  • スーG

    toraさん、
    割り箸という手もありましたか。
    でも狭い個所は良いけれど広範囲となると数がかなり必要になりますね。
    さらに木なので今度は白アリの被害にあうかもよ。。

    我が家では広範囲個所は不要になった金網フェンスを敷き詰めてます。
    しかも端に石を置いて2〜3センチ浮かせて歩き辛く(しゃがみ辛く)しています。でも敷き詰めた以外の隙間に時々やられていますね。(笑)
    狭い個所には飲んだドリップコーヒーのカス(粉)を蒔いていますが、この方法は1日しかもたないです。

    2016年5月20日 19:39 スーG (21)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。