ヘルプ

セスジスズメ幼虫_13901a

写真: セスジスズメ幼虫_13901a

写真: セグロシャチホコ_15721 写真: セスジスズメ幼虫_13901b

セスジスズメ幼虫_13901a
Sesuji-suzume ( larva )
[ Theretra oldenlandiae oldenlandiae (Fabricius, 1775) ]
A horned worm of Japanese Sphinx Moth
Chiba,Japan
スズメガ科ホウジャク亜科

この幼虫の造形は見事というしかありません。
尾角のクローズアップですが、刺しませんので念のため。

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/250
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出されず
F ナンバー: 11
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 126
ISO スピードレート: 1600
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

お気に入り (3)

3人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • ユンカース

    と言われましても、触れません。゚(゚´Д`゚)゚。

    2013年10月30日 17:52 ユンカース (70)

  • takao_bw

    ユンカースさま

    苦手なのに、ご覧いただきありがとうございます。
    そうですよねぇ( ^o^)ノ
    私のようにやたら触りたがるより、触らずにそっとしておいてくれる人の方が芋虫たちにとっても有り難いことでしょうし。。。

    2013年10月31日 00:46 takao_bw (12)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。