ヘルプ

ヤブウツギ Weigela floribunda P5297824

写真: ヤブウツギ Weigela floribunda P5297824

写真: ハルザキヤマガラシ Barbarea vulgaris P5297828 写真: ミカワツツジ(ムラサキヤマツツジ)? Rhododendron kaempferi var. mikawanum P5297823

静岡県

太平洋側に多い種で、日本海側に多いタニウツギと棲み分ける。ただ、西日本などでは分布が重なる。

Caprifoliaceae スイカズラ科

アルバム: 公開

お気に入り (1)

1人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • 雑草

    ヤブウツギの葉裏、花冠には毛が多いということですが、この写真の花冠には毛がないようですが。

    2018年6月27日 23:36 雑草 (35)

  • Fe

    雑草さま

    コメントありがとうございます。葉裏には毛が多かったです。
    花冠は写真を見る限りでは毛がないですね・・・ 標本も取ったので確認してみます。
    付近にはニシキウツギとの雑種のフジサンシキウツギもあるようで、そちらの可能性も考えた方がよいのかもしれません(フジサンシキも、ヤブほどではないが花冠が有毛のようですが)。

    2018年6月28日 22:02 Fe (8)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。