ヘルプ

遠州弁あかいだに〜・・?(アカダニ)

写真: 遠州弁あかいだに〜・・?(アカダニ)

写真: ミヤマシキミ(深山樒) 別名:オクリョウ(億両) タチバナモッコク(橘木斛)ミカン科 写真: コバノガマズミ(小葉莢迷)  スイカズラ科

アカダニ

アルバム: 公開

お気に入り (3)

3人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • スミレ

    カニの赤ちゃんだと思ったらダニ鳥肌たったよ。初めて見ます人間にも付くの〜〜富幕山に居るんですか?

    2012年11月18日 18:29 スミレ (25)

  • ☆トミー

    H・Mさんへお気に入り有難う御座います。

    スミレさんへコメントお気に入り有難う御座います。
    人にも付きます。いやだに〜〜

    2012年11月18日 18:54 ☆トミー (47)

  • rush63

    怖いダニ、キャーー

    2012年11月18日 19:46 rush63 (40)

  • しのすけ

    この「アカダニ」人間にも寄生し、湿疹を起こします
    林檎やみかんにも寄生する害虫ですが、普通夏のコンクリートで
    よく見かけ こんな寒い時期はあまり見かけないのですが
    この写真のは3ミリ程ありかなり大きく、今までこんな大きなのは
    見たことないです 正直 びっくりです

    http://ord.yahoo.co.jp/o/image/SIG=13alvpgs2/EXP=1353323486;_ylt=A7dPdDRewqhQ4zwAzsCU3uV7;_ylu=X3oDMTBrZ25oc2dhBHZ0aWQDanBjMDAzBDADanBjMDAz;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjU1lHX0NuWWxxT216SHVKTWRNMGJlVmhWSXV4V3hWV2dyZ0xYSm5hX3ZPWWlCSDBpWTNTVWNxVVEEcAM0NEtpNDRLcjQ0T0E0NE9MBHBvcwMxMQRzZWMDc2h3BHNsawNzZnN0/*-http%3A//img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8d/f8/aswat1028/folder/258779/img_258779_3762775_0

    2012年11月18日 20:13 しのすけ (6)

  • ☆トミー

    rush63さんへコメント有難う御座います。
    ほんと怖いダニ〜でんね。

    2012年11月18日 20:49 ☆トミー (47)

  • ☆トミー

    しのすけさんへコメントお気に入り有難う御座います。
    みかんや林檎にも寄生ですか夏見た時は小さいでしたが一匹アップの写真撮ればよかったですが残念でした。大きいダニですね。

    2012年11月18日 20:56 ☆トミー (47)

  • 宙そら

    スミレさんと同じく、カニかなとイヤダニですよね。
    猫が食いつかれないように気をつけなくてはなりませんね。

    2012年11月18日 21:15 宙そら (32)

  • ☆トミー

    宙 ソラさんへコメントお気に入り有難う御座います。
    富幕山休憩舎の土間に居ました。

    2012年11月18日 21:43 ☆トミー (47)

  • 桜トレック

    アカダニ、とかミカンハダニの仲間は種類が多く(ハダニは70種類ちかく)ミカンやリンゴの葉や、秋の実に付くダニは人には寄生しませんから大丈夫ですよ。

    アカダニの仲間には人や動物に寄生する物も数種類ありますが、人につくダニは結構大きいから付かれたら大変ですよっ!
    種類によってはツツガムシ病にも・・・       (ーー゛)

    2012年11月21日 20:55 桜トレック (16)

  • ☆トミー

    桜トレックさんへコメントお気に入り有難う御座います。
    ダニも沢山目に見えるだにや見えないほど小さいだにも色々いますね。
    病気を引き起こすのは怖いですね。

    2012年11月22日 05:41 ☆トミー (47)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。