ヘルプ

ミィツケタ...

写真: ミィツケタ...

写真: 奥沢にて 写真: 泳ぎの練習

「ヤドクガエルを探してみよう!」
とかあったので、探してみました。

黄色いのと赤いのがいました。
赤いのは葉っぱの影で撮りづらかったので写真は無いです。
そもそも水槽が湿気でムンムンです。
おかげで、もっとカエル自体がちゃんと写っている写真より
こっちの方が熱帯っぽくて良いなみたいな。

それ以前に水族館と関係あるのかというのかないのかというのか。
あ、毒は抜いてあるみたいです。

アルバム: 公開

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • lilu

    この黄色いのが、カエルさん?
    普通のカエルとは、形が違うのかな…(^_^)

    2013年1月12日 15:20 lilu (24)

  • ぼーもあ

    >lilu 様
    黄色〜黒(濃い目くらい)までがカエルです。
    茎のあたりまでが胴体にあたり、形は普通のカエルと一緒です。
    わかりづらくてスイマセン。m(_ _)m

    2013年1月12日 21:42 ぼーもあ (12)

  • 渡り鳥s

    ナイスショットです。
    かくれんぼする生き物を探そうとすると、大抵見えないところに潜んでいて何とも言えない気持ちになることが多い私って…

    毒って抜けるんですね。餌由来かな?

    2013年1月13日 00:48 渡り鳥s (1)

  • ぼーもあ

    >渡り鳥s 様
    難度表記が☆いくつ(最高で5)でされており、黄色いのが1、赤いのが3でした。
    赤いのは私も探すのは少し苦労した覚えがあるので、多分考えることは皆一緒です。(笑)
    どういう基準で☆をつけて、なぜ☆5がいなかったのかはわかりませんが...

    毒はどうやって抜いているんでしょうね。
    近くに係の人がいなかったので、私も聞けなかったです。

    2013年1月13日 09:55 ぼーもあ (12)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。