ヘルプ

メギ ? 花 メギ科 説明 0430 720

  • 438

写真: メギ ? 花 メギ科 説明 0430 720

写真: リラ ライラック モクセイ科 TW 0430 752 写真: ベルビアナ ユリ科 シラー属  0430  705

たぶん、決め手は黄色い花。ちょっと自信がなくなって来てます。

幹は直立して分枝、葉も密生して高さ2?ほど。枝は褐色で稜があり、長さ0.5〜1.2?の刺がある(この2点は実確認)。葉はほとんど柄がなく、互生又は束性、葉身は長さ1〜3.5?の倒卵で先は丸く、
全縁(=葉身の縁<えり、ふち>が滑らかなこと。ノコギリ状のギザギザがあるのを鋸歯<きょし>という。荒くて大きく不揃いのを歯牙<しが>があるという)。
花は短枝から総状花序(長い紐状の花軸に花柄<かへい>がある花が多数つき、下から咲きあがる花序)を出し、黄色で径6?ほどの小花を2〜4個下向きにつける。花弁、がく片ともに6個で、がく片のほうが大きい。

ググる>サンカヨウ http://bit.ly/1LdFkhp
『露の水分を吸うと、花びらが透明になる美しい花、「山荷葉(サンカヨウ)」を知っていますか?花言葉は「親愛の情」。 メギ科サンカヨウ属の多年草で、直径2cmほどの白い花を数個つけるそうです。実はこの花、日本でも見ることができるそう 』

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。