ヘルプ

写真: 絆

写真: 幸せな時間いつまでも 写真: あなたは誰?

この子が0歳の時にカサバッハ・メリット症候群って病気になりました。

山口県でおそらくは初めての症例で、手のほどこしようがないと言われ大阪の病院で治療しました。

大阪でこの子と過ごした3ヶ月間は僕の人生観を変えてしまうほどの出来事です。

通常10万〜40万ある血小板が血管腫が元で、たったの6000しかない状態になる怖い病気です。

治療が困難で、致死率12〜24%です。

同じ病棟には小児癌や白血病の子供達ががたくさんいました。

この子が生きていてくれて、ただそれだけが親として本当に嬉しいです。

こんな事があったので家族の絆もより深まり、上の子供も変わりました。

この世には、治療が困難で命が危ない子供達がたくさんいます。

一人でも多くの子供が病気を克服することを心から願っています。

また亡くなった幼い命。

心から冥福を祈ります。

アルバム: 公開

お気に入り (7)

7人がお気に入りに入れています

コメント (12)

  • nophoto_70_mypic.gif

    瑚乃香様ご訪問、コメントありがとうございました。

    2013年11月29日 03:44 退会ユーザー

  • arisa

    とても明るくて素敵な笑顔ですね^^

    2013年11月29日 04:44 arisa (52)

  • まーさ(多忙中)

    この笑顔大事にしたいですね^^

    2013年11月29日 07:05 まーさ(多忙中) (117)

  • みゆき(多忙&体調不良につき、暫くお休みしますです)

    初めて聞いた病名です…
    とっても可愛い笑顔ですね(o^^o)
    どうか一人でも多くの子供達が病気を克服出来ますように…

    2013年11月29日 10:16 みゆき(多忙&体調不良につき、暫くお休みしますです) (61)

  • 瑚乃香

    鳥見散歩(ひっそりと)さん、こちらこそいつもありがとうございますm(__)m

    2013年11月29日 22:33 瑚乃香 (6)

  • 瑚乃香

    arisa さん、こんばんは。この笑顔にいつも癒されています。今は凄く元気にしてて、とても幸せです。

    2013年11月29日 22:34 瑚乃香 (6)

  • 瑚乃香

    まーさ さん、こんばんは。ありがとうございます。当時、同じ病棟に難病の子供がたくさんいまして、ショックでした。少しでも多くの命が助かるように今でも願っています。

    2013年11月29日 22:36 瑚乃香 (6)

  • 瑚乃香

    みゆき さん、こっちにもコメントありがとうございます。幼くして亡くなる命ってたくさんあって、本当に可哀想だと思います。この子は助かりましたが、他の子供たちも病気を克服してほしいって、いつも思っています。

    2013年11月29日 22:39 瑚乃香 (6)

  • nophoto_70_mypic.gif

    いい笑顔ですね…
    せっかくですし、あの3人の写真もお披露目しては如何でしょうか?

    ボク、やっぱりポートレート苦手で…
    瑚乃香さんの見るといい表情してるなーって思います。

    自然とか生物ってある程度の機材あれば、いくらでも誰でも撮れるじゃないですか。
    でも、人物って1番難しいような気がします。
    撮られる側から撮る側になってみて、気づきました。

    なので、師匠の課題…なかなかOKでません(苦笑)


    因みに、子供や困ってる方のためになるかわからないけど、3.11で沢山の人に触れてみて、骨髄バンクと臓器提供の手続きしました。
    先日、師匠に臓器提供意思表示カード見せたら、何か泣かせてしまいました(´・ω・`)
    タバコもやらないし、酒も嗜むくらいだから役に立つといいなーなんてww

    2013年11月30日 00:38 退会ユーザー

  • 瑚乃香

    櫻井さん、こんばんは。そうですか。素晴らしい事だと思います。その優しさ大事だと思います。子供って、たぶん親になったら、かなり撮ってしまう被写体だと思います。僕は、この子が可愛くてたまらないので、ついつい撮ってしまいます。だって目の前で死にかけてるのずっと見てたので、そりゃ〜親ばかになってしまうと思います(^_^;)リクエストに答えてあの写真、アップしますね。

    2013年11月30日 01:02 瑚乃香 (6)

  • howdy(写真整理中)

    大変な難病を克服してるんですね〜!
    親にとって子供が病で苦しんでいる姿を見るのは本当に辛いですよね。。
    ご近所のお友達も2年前に3人兄妹の下の子が3才の時に白血病で亡くされましたが
    今、同じ年頃の親の無い子を助けるために養子縁組の手続きをしている最中です^^
    しっかり結ばれたご家族の絆。。伝わってきました♪

    2013年11月30日 16:56 howdy(写真整理中) (66)

  • 瑚乃香

    howdyさん、こんばんは。コメントをありがとうございます。そうですか、悲しい出来事ですね。子供が親より先に亡くなるなんて、あってはならないと思います。悲しいですね。同じ親として、とても悲しく思います。

    2013年12月4日 01:48 瑚乃香 (6)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。