ヘルプ

富士ノ折立雪壁敗退地点

写真: 富士ノ折立雪壁敗退地点

写真: 富士ノ折立 写真: 富士ノ折立の雪壁

レンズが汚れてすいません。。プチ滑落したもので。。
広角レンズで斜度がやや強調されたかもしれませんが、まあこんな雰囲気ではありました。
滑落停止訓練もしたとはいえ、昨日12本爪初めて履いたようなメンバが大半なので、ここで迷わず撤退!(笑)
連敗街道まっしぐらのときです^

お気に入り (21)

21人がお気に入りに入れています

コメント (26)

  • nophoto_70_mypic.gif

    カッコイイですね〜(^^
    青空と雪壁の白が印象的です。

    2011年5月17日 01:01 退会ユーザー

  • GOKU

    レンズの汚れもなんのその と言うより、この場合はあったほうが、臨場感・迫力があっていいと思います。

    2011年5月17日 06:14 GOKU (1)

  • Taki

    4月にここで亡くなられた方が居ます。
    撤退正解ですね。

    2011年5月17日 06:18 Taki (24)

  • nophoto_70_mypic.gif

    すごいですね!
    見る分には最高の青空!

    2011年5月17日 08:02 退会ユーザー

  • GenSoh

    雪壁は凍ってるのでしょうね!? 見るからに、”無謀”って感じですね (^_-)

    2011年5月17日 08:35 GenSoh (27)

  • nophoto_70_mypic.gif

    レンズの水滴がよりリアル感を出しています

    このカットだけ見てもわかりずらいですが
    この斜面がずーーうと下まで続く恐怖感は
    アタックしたものしかわからないでしょうね

    2011年5月17日 11:17 退会ユーザー

  • kuni

    滑ったら終わりですね〜

    2011年5月17日 11:30 kuni (146)

  • じえい

    公開中の映画かと思いました。

    2011年5月17日 20:48 じえい (21)

  • ST

    素晴らしい素敵な映像です〜〜

    2011年5月17日 21:23 ST (34)

  • 夢穂

    すごい急ですね

    2011年5月18日 11:00 夢穂 (159)

  • オノッチ

    連敗街道とは言っても、安全の為の敗退ですからね。
    本当に敗退しないことが重要です。

    2011年5月18日 18:01 オノッチ (32)

  • hsstk

    テリーさん、
    後で見てキレイだな〜と
    この時は余裕があまりありませんでした^

    2011年5月19日 01:27 hsstk (40)

  • hsstk

    GOKUさん、
    確かに、たまにこういう汚れが臨場感だすときもありますね^

    2011年5月19日 01:28 hsstk (40)

  • hsstk

    Takiさん、
    家帰って、Gensohさんのコメで知ったのですよ、滑落死を。。
    初冬山だったそうです。雪の状態によっては最高の春山登山になる場所なのですが。。

    2011年5月19日 01:29 hsstk (40)

  • hsstk

    月見草さん、
    この日は晴れすぎて、いつも雨男の嫌疑をかけられているメンバもそれみろとばかりにはしゃいでました^

    2011年5月19日 01:30 hsstk (40)

  • hsstk

    Gensohさん、
    ステップを切れば行けなくもないですが、ちょっとつまづいたり滑ったら数百メートル落ちる場所なので、自重しました。

    2011年5月19日 01:31 hsstk (40)

  • hsstk

    千さん、
    そうなのですよ。
    夏山と冬山の差を顕著に感じる場所でした。全くの別世界ですね。
    秋のとき↓も急だとはおもってましたが、難易度が格段の差でした。
    http://photozou.jp/photo/show/315272/35943087

    2011年5月19日 01:33 hsstk (40)

  • hsstk

    kuniさん、
    実は雪壁で進めなくなったメンバが出て、右の岩場を巻けるか探しにいって、プチ滑落したのです。。すぐ止まりましたが、、イヤな汗が出ました。。

    2011年5月19日 01:35 hsstk (40)

  • hsstk

    じえいさん、
    それはうれしいお言葉です〜^
    岳みましたよ。あれっ?と思う場面はありましたが、そこそこ楽しめました^

    2011年5月19日 01:36 hsstk (40)

  • hsstk

    STさん、
    実は自分も雪壁にはりつきながらで、ファインダー覗かずに撮ってます^ おかげでレンズの雪にも気づきませんでした。。

    2011年5月19日 01:36 hsstk (40)

  • hsstk

    夢穂さん、
    50度はないとおもいますが、間近で見るとかなりの斜度に感じたのは確かですね〜。。

    2011年5月19日 01:37 hsstk (40)

  • hsstk

    オノッチさん、
    その通りですね。。
    本当の敗退、、大ケガですめばまだいいほうでしょうか。。
    想像もしたくないですね。

    2011年5月19日 01:38 hsstk (40)

  • nophoto_70_mypic.gif

    レンズに雪がついているのが臨場感を増していて良いと思います。

    こんな過酷な環境でも写真を撮るとは、ほんとすごいですね!

    2011年5月19日 23:33 退会ユーザー

  • hsstk

    とっつぁんさん、
    雪ボケもまあタマにはいい味付けという事で^
    斜面撮影もなれました。ただ危ないときはファインダー覗かず、胸元で撮るときもあります、さすがに。

    2011年5月24日 00:33 hsstk (40)

  • さちどん(お疲れハニワ)

    毎度ですが…こえぇ〜!!!

    2011年6月11日 02:45 さちどん(お疲れハニワ) (65)

  • nabegoro

    これって実際には殆ど垂直@@

    2012年2月12日 23:29 nabegoro (229)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。