ヘルプ

ホテイアオイとスクミリンゴガイの卵

写真: ホテイアオイとスクミリンゴガイの卵

写真: ホテイアオイ 写真: オクラのつぼみ

本薬師寺のホテイアオイが見頃となっています
例年よりも早く見頃となっていて、汗だくでの撮影となりました
一部の葉っぱに「スクミリンゴガイ」、通称「ジャンボタニシ」の卵が産み付けられていました
外来種で、要注意外来生物(外来生物法)に指定されているようです、近隣の水田が心配です

アルバム: 公開

お気に入り (36)

36人がお気に入りに入れています

コメント (15)

  • 871

    自然の神秘です。

    2018年8月30日 22:19 871 (6)

  • nophoto_70_mypic.gif

    ホテイアオイ美しいですね〜( ´∀`)
    ジャンボタニシの卵とは、自然の摂理なのですね♪

    2018年8月30日 22:30 退会ユーザー

  • kei

    赤いツブツブの卵・・おいしそうにみえますが〜^

    2018年8月30日 22:32 kei (110)

  • みえこ55

    お花は綺麗ですが、卵が怖いですね。

    2018年8月30日 22:33 みえこ55 (28)

  • keikei_papa

    ↑明太子の代わりになればいいのですが・・・?
    貝は最初、食用に持ち込まれたそうですね

    2018年8月30日 22:34 keikei_papa (8)

  • jun(PCリセット〜)

    ホテイアオイの(*^▽^*)花柄が素敵ですね!

    2018年8月30日 22:54 jun(PCリセット〜) (6)

  • マンドリニストQ

    ジャンボタニシの卵、綺麗な色してるのに … (^^;

    2018年8月30日 23:10 マンドリニストQ (4)

  • nophoto_70_mypic.gif

    綺麗な花を咲かせますね。卵が...

    2018年8月31日 06:05 退会ユーザー

  • seishin226

    爽やかなブルー綺麗ですね〜( ^ω^ )

    2018年8月31日 06:20 seishin226 (33)

  • nophoto_70_mypic.gif

    赤いタニシも綺麗ですね。

    2018年8月31日 07:26 退会ユーザー

  • 春の小川

    タニシの卵 赤いのですね〜
    初めて見せて頂きました。

    2018年8月31日 08:01 春の小川 (20)

  • ピロ君

    サザエみたいな味だったらOKかも。見た目怖いかも。

    2018年8月31日 09:49 ピロ君 (0)

  • 肥後の風太郎

    ホテイアオイ美しいですね〜。
    ジャンボタニシ・・・こっちでも散歩中よく見ます。多くて困ります。

    2018年8月31日 11:07 肥後の風太郎 (76)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    よく見かけるたまごですが
    お花のポイントに使うのも面白いですね

    2018年9月1日 18:43 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • くーさん

    ホテイアオイ、美しいですね♪

    2018年9月1日 21:43 くーさん (29)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。