ヘルプ

唐揚

写真: 唐揚

写真: 歓迎 写真: 漁師

北海道釧路市で撮影

ザンギとは、鶏の骨付き肉を唐揚げにして、ソースをつけたもの、だそうです。
「ばかザンギ」とは、そいつを一皿1?盛ったものだそうで、相当なボリュームなのだとか。

お気に入り (1)

1人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • 熊野牟 秀太

    松山の「ちびから本舗」も、そうでしたが、

    唐揚げってフォークに刺さないで、ナイフや刀に刺して食べるのが
    一般的なんですか?

    2014年9月2日 21:03 熊野牟 秀太 (16)

  • きしめん 百八

    [熊野牟 秀太]さん、(全国チェーンの店舗を除き)全く異なる地域で同じ構図の看板が存在するという事は、おそらく、看板屋さんのカタログに載っている絵柄なのでしょう。…というのではツマラナイので…

    私の祖先は農民でしたから、やりませんでしたが、代々の言い伝えによれば、お武家様達は唐揚げを召し上がる際にはお刀を用いられたそうです。江戸時代、島原の乱の後は、それが真剣の唯一の使い道だったのだそうです。 ウソウソ

    2014年9月2日 21:32 きしめん 百八 (5)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。