ヘルプ

玉手箱の中は

写真: 玉手箱の中は

写真: 雪の朝 写真: F90

玉手箱の中身はレンズ、検査合格証、差込絞り(左のやつ)、座金取り付けねじ。本当はレンズボードがあると完璧なのですが、300mmにもセットされていたか不明です。
レンズボードは改造の際必需品のようですが、残念ながらございません。

このセットを手に入れてからなんだこ良いことが続いている気がします。
本当に私にとっての玉手箱かも♪

アルバム: 公開

お気に入り (3)

3人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • karen

    あんまり、よくわからないんですが・・・

    でも、きっと、眺めてるだけでも、楽しいのかもしれませんね〜^^☆

    2013年1月3日 14:31 karen (14)

  • PRS。

    幸福の玉手箱ですなぁ♪
    人の手がたっぷり掛かっている暖かみが
    年月を重ねて幸福を呼ぶのかなぁ(*^_^*)

    2013年1月4日 21:31 PRS。 (56)

  • 雅光

    karenさん、コレクターでもある私はもう眺めるだけで幸せです^^

    でもしっかり使いますよ^^

    2013年1月4日 22:58 雅光 (36)

  • 雅光

    PRS。さん、検査合格賞はSAGAWAカードと言って、このAPOシリーズや引き伸ばしようのELレンズの一部等特殊なレンズについてきます。

    佐川さんと言う方が1本1本検査して直筆のサインをしているんですよ。

    誇りと愛情がつまったレンズと言う気がしてなりません^^

    2013年1月4日 23:02 雅光 (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。